好転反応について

 

不調和が調和へ向かう時に起こる一時的な反応を好転(瞑眩)反応といいます。

 

東洋医学においては、

好転反応無くして改善なしと言われています。

また、昔から中国では、

「瞑眩(めんげん)せねば、その病癒えず」

とも表現されます。

 

好転反応は、どうして起きるのでしょう?

  • 傷ついた細胞が新しく生まれ変わる時
  • 体内の有害物質が排出される時
  • 血液やリンパの流れが活発になる時
  • 歪んでいた骨の関節が正常に戻ろうとする時

このような時に症状が現れます。

では、症状の症例をご紹介します。

 

 

好転反応の代表的な症状例

 

  • 軟便や下痢、便秘
  • 古傷の痛み
  • 頭痛や腰の痛み、関節の痛み
  • 倦怠感
  • 熱っぽさ、微熱、寒気
  • 眠気
  • 吐き気
  • 集中力の低下

 

好転反応の個人差については、

遺伝的要素、

生活環境

(食生活、精神的条件、建物条件、騒音、公害影響、その他)

などの条件によって千差万別であるため、現れ方も異なります。

過去の病歴や現在の状態(合併症等)など複雑な条件・変化などより、軽重は様々です。

 

好転反応が現れた場合は、

不安や心配にとらわれず、

よくなる状況=好転するイメージをして、

心を平穏に保つことがとても重要です。

歪みが生じていたものが

元に戻ろうとしているので

なるべく鎮痛剤などは使用せず

身体を安静にして過ごしてください。

戻ろうとする自己治癒力を信じて、活かしてください。